Tableau NOTE

Privacy Policy
https://www.yarakawa.com/privacy-policy
​

当BlogはTableauおよびデータ可視化の

技術的事項を取り扱っています。

1.世界で使われているAdvancedな技術を広めたい

2.テクニカルな事が書かれている日本語ドキュメントを増やしたい

3.自分の勉強ノート・備忘録として。

上記3点をモチベーションに書いています。​

Author
V2tP9kZ2_400x400.jpg
 Yoshitaka Arakawa
  - Tableau Forum Ambassador 2020
  - BI Developer/Tableau Trainer
863588a71e465cc3aa5d822c0feafea9.png
twitter.png
linkedIn_PNG16.png
640px-YouTube_full-color_icon_(2017).svg
  • ALL
  • データ可視化コラム
  • Tableauスキルアップ
  • R Integration
  • Bar Charts
  • Basket Analysis
  • Cohort Analysis
  • Date Calculation
  • Dendrogram
  • Dumbbell Chart
  • Joy Plot
  • Jump Plot
  • LOD Calcs
  • Map
  • Miscellaneous & Tips
  • Network Graph
  • Panel Chart
  • Radar Chart
  • Radial Charts
  • Sankey Diagram
  • Table Calcs
  • Viz for Social Good
検索
Relationを使ったSankey Diagramに余白をつける

Relationを使ったSankey Diagramに余白をつける

こちら記事の続きです。未読の方は目を通して頂いた方が、今回の記事は分かりやすいと思います。 前回は2020.2からの機能: Relationを使用した、簡単なSankey Diagramの作成法(本質的には元データに不必要に影響しないData...
TOTALについての検証と考察

TOTALについての検証と考察

がねこさん(@ritz_Tableau)の記事Tableau 表計算 TOTAL関数と、合計表示機能についてをリリース前に査読させていただく機会がありました。 確かにTOTALは表計算の中でも特殊というか、シート上の集計値を無視した集計値(後述します)を取得する挙動をしてい...
表計算ドリル作りました

表計算ドリル作りました

タイトルの通り、表計算計算ドリルを作成しました。 (LOD計算ドリルはこちら) 随時問題を追加/更新していきます。 表計算それ自体にとどまらず、他の機能と組み合わせた実践的な問題集を目指しています。ぜひ解いてみてください。 また、質問やフィードバックはTwitterで...
日次YoYと曜日調整YoYと移動合計YoY

日次YoYと曜日調整YoYと移動合計YoY

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 今回はタイトルの通り、日次の(累計でない)YoYを扱います。 今回使用したWorkbookはこちらにあります。 また今回はこちらで作成した日次データを使用するのですが、使用したデータは以下に格納しました。...
Panel Chartと欠損値、NULLマークの話

Panel Chartと欠損値、NULLマークの話

昔書いたPanel Chartに関する記事について、欠損値が生じる場合について掘り下げてみようと思います。 今回使用したWorkbookはこちらから: https://tabsoft.co/2ZMgI95 欠損値があるViewにおけるPanel Chartについて...
R-Tableau勉強記3:t検定を実装する

R-Tableau勉強記3:t検定を実装する

今回は2標本のt検定を取り上げます。 データはSample SuperStoreを使用します。 また今回使用したWorkbookは以下からダウンロードできます。 https://drive.google.com/file/d/11SnJYnJagLXdMLa74V-YxE6...
1
2

© 2023 by Actor & Model. Proudly created with Wix.com