top of page

Tableau実践問題集 #TableauChallenge を作りました。

WORKOUT WEDNESDAY 参加方法ガイド


最近MakeoverMonday参加方法ガイドを執筆しました。

それとは別に、TableauコミュニティにはWorkout Wednesdayという活動があります。


自分も参加し始めたのは最近ですが、これは表計算やLODにちょっと慣れてきたな、という方が大きなステップアップをする上でとても役立つ活動のように感じました。

なので、こちらについても参加方法ガイドを書いていきます。


適宜加筆・修正していくと思います。


解説動画シリーズ始めました。


Workout Wednesdayの概要

Workout(筋トレ)とあるように「ちょっとTableau力をトレーニングして高めようぜ」というのが基本趣旨です。

毎週水曜日にWorkout Wednesdayチーム+たまにゲストから、お題が出されます。

そのお題を「可能な限り正確に再現すること」がWorkout Wednesdayの目的です。



お題の中身は、基本的に以下で構成されています。

  • どういう機能を持ったVizを作るのかの説明

  • Viz作成の要件(ダッシュボードサイズ、どういう数値を使用・作成するのか、使用する機能、最大ワークシート数など)

  • 作成するViz(画像とTableau Publicのリンク)

  • データセット

Wednesdayとあるように、毎週水曜日(日本時間では木曜日日中~夕方が多め?)に、以下のチャレンジページに最新チャレンジがアップロードされます。



何が得られるか

以下にWorkoutWednesdayへの参加を通して得られるものを列挙します。

  • Tableauの最新機能にキャッチアップできる(そういうお題も多い)。

  • テーマが実務に基づいているので、実践的な学びがある。

  • 基本機能/計算設計の理解など地力が得られる。

  • 書式設定の理解。書式設定は意図的に触って実践しないと見につかない。

  • ダッシュボードデザインのアイデア

  • 感動するような計算式の知見(彼らのスマートさに感動します)

MakeoverMondayとの対比で言えば、こちらはより実践的かつダッシュボードデザイン寄りかなと思います。



大体どのくらいのスキル感が必要か

正直、極端に難しいお題は多くはないです。無いとは言えませんが。

1年以上やってみた肌感としては以下だと思います。

  • セット、パラメータを使ったことがある

  • LOD計算を使ったことがある

  • 表計算を使ったことがある(ただし簡易表計算だけでなく、計算フィールドで表計算を記述する程度)

  • Tableau操作の順序を知っている、聞いたことがある

  • Set Actions、Parameter Actionsを使ったことがある(前者は2018.3、後者は2019.2からの機能です)

  • 日付関数も多少は使ったことがある

  • 最新機能を多少キャッチアップしている

単なる肌感なので、参考程度でお願いします。

上記全てを知らない方でも、Workout Wednesday参加を通して理解を深めることもできると思います。


上記のスキル感についての記載は、あくまでも「答えを見ずに、ゼロから正解のVizを作る」のに必要なレベル感くらいで考えていただければ幸いです。

別に全て網羅していなくても、Workout Wednesdayへの参加、正解Vizをダウンロードしての学習はできます。

(このあたりは次の参加ステップにて後述します)

 

Workout Wednesday参加ステップ

それでは、Workout Wednesday参加のステップについて書いていきます。


1.チャレンジページへ行く




2.チャレンジページの文章に目を通す




3.Tableau PublicのVizを見ながら、設計と機能を考える

これは自分が行うことですが、Tableau PublicのVizを確認しながら、Vizの作りを考えます。

普段はラフな手書きでやっていますが、以下のようなものを必ず最初に作成するようにしています。

この機能や使用に対しての想像は、正直経験値だったりに寄るのかな感はありますが、自分はこんな感じで各パーツに対してメモを作ります。

このメモに沿ってVizを作ってみて、目論見が外れていたらその時に軌道修正、という感じです。



4.(必要に応じて)データセットのダウンロード

データセットがページに記載されているので、必要に応じてダウンロードします。

data.worldについてはMakeover Monday参加ガイドでも取り上げましたので、以下に画像を再掲します。



5.Vizを作ってみる(そしてTableau Publicへアップロード)

頑張ってください。

正解Vizの中身を見ないで頑張れたら一番ですが、新しいことを学ぶことも大切なので、場合によっては答えを見ながら取り組みを進めてもOKだと思います。

目的はあくまでも学習です。



6.作ったVizを正解と比較してみる。

大切なプロセスです。ここで要件をもう一度見ながら、正解VizをTableau Publicで見ながら、自分のVizが要件を満たしたVizかどうかを確認します。


ちなみに、どこまで近づけるかは個人の裁量によるところが大きいのかなと思います。

自分は機能が合っていて、要件を満たしていれば、細かいフォーマットやピクセル数はちょっとおざなりにしています。

(以下、上は正解Viz、下は自分の作ったViz。微妙に異なってますが、まあいいかなと…)



ちなみに2019年後半くらいから解説動画がチャレンジページに載るようになりました。

もし作成につまづいて、かつ解答Workbookをダウンロードしても良く分からない場合は是非見てみてください。


7.Twitterでシェア

ハッシュタグ #WOW2020 と、指定された人たちをTwitterでメンションします。



8.提出状況トラッキングフォームの記入

チャレンジ詳細ページ内、上記の「Workout Wednesday form」をクリックすると、提出状況トラッキングフォーム(Google Form)へジャンプします。

もしくは以下のURLから。

そこでViz作成後に記入し、提出します。


このフォームは、以下のトラッキングVizに反映されます。



9.Tableau PublicにアップロードしたVizに、元Vizへのリンクをつける

最後に、Tableau Publicの編集画面にて「インスピレーション」の項目に、正解Vizへのリンクを付けます。


以上でWorkout Wednesday参加の一連の流れは終わりです。

 

メールをSUBSCRIBEしてみる

ちなみに、毎週WorkoutWednesdayのお題が出るたびに、メールで通知してもらうようにできます。


SUBSCRIBEすると、以下のようなメールが以降届きます。

(もちろんいつでもUnsubscribeできます)


通知が届くことでリマインダーにもなり、毎週やってみようという感じになるかもしれません。ぜひSubscribeしてみてください。

 

まとめ

ざっくりとWorkout Wednesdayへの参加方法をまとめました。

Makeover Mondayがデータ可視化(表現方法)のベストプラクティスを学ぶ場になるのに対し、こちらは比較的「Tableau技術力」「Tableauで実現可能な機能性と実装方法」を学ぶ場になるのかなと思います。


ただ技術理解ありきの表現力、機能への想像力でもあると思いますので、

こちらもTableauユーザーの方全員にオススメしたいコンテンツかなと思います。

実際にWorkout Wednesdayからダッシュボードデザインのアイデアを貰ったことも何回かあります。


ご質問等はTwitterまたはLinkedinまでよろしくお願いします。 それでは。

bottom of page