top of page

Tableau実践問題集 #TableauChallenge を作りました。

Tableauで進捗管理ダッシュボードを作る

今回は実務寄りのネタです。進捗管理や実績vs目標vs予測に関するダッシュボードを作ります。

KPI管理のための定点観測を念頭に置いています。

(実はもうひとつテーマがあるのですが、それは記事の最後の方で)


今回使用するデータはTableau 2019.3版のSuperStoreです。

また以下にダミー予算データを用意しました(手抜きでPaper分のみです)。


今回の記事に使用したWorkbookは以下からダウンロードできます。


注意

今回はData Blendingを使用します。

この辺りの設定や、どの計算式がどちらのデータソースに属するのかはWorkbookを見るのが一番早いです。

したがってダウンロードを強くおすすめします。


 

今回のチャレンジ

この記事で主に取り扱うテーマは、以下の可視化のような「実績、前期間、目標、着地予測すべて見せる」場合です。

今回のケースでは、月間の売上管理を想定します。

当月の売上を日別で追いながら、その数値が

  • 前月と比べどう推移しているか

  • 目標に対する進捗はどうか

  • 着地予測はどこか

を見えるようにしています。ここで着地予想は過去30日間売上の30日平均を元に算出しています。


ここでそれぞれの計算式は基本的には簡単なのですが、この「着地予想」だけ少々ステップを要します。

今回の記事では全体的な作り方をお見せしつつ、着地予想の出し方、見せ方について述べます。


ということで着手していきましょう。

 

計算をつらつら作る

まず初めに、レポート表示の基準日に関する計算式を作成します。


Basis Date (Date) (予算シートとSuperstoreそれぞれのデータソースで作成)

CASE [Basis Date]

WHEN ''

THEN TODAY() - 1

ELSE DATE([Basis Date])

END


ここで Basis Dateは文字型パラメータです。未入力のときに前日を返すような実装をしています。

(Dynamic Parameterの疑似実装みたいな感じです)


今回はBasis Dateが最新日付、という想定とします。

したがってBasis Date以上のデータは表示されてほしくないため、表示日付のフィルターを作ります。


Date Filter

[Order Date] <= [Basis Date (Date)]

 

目標値に関する計算

まず最初に、当月の目標値の日累計を出します。

そのために当月の目標値を取得する計算式を書きます。計算式を作成するのは予算シートのデータソースです。


Current Target

IF [Month of Order Date] = DATETRUNC('month',[Basis Date (Date)])

THEN [Target Sales]

END


こちらを日割りします。


Current Month's Daily Target

MIN([Current Target])

/

MIN(DAY(DATEADD('month',1,[Month of Order Date]) - 1))


MIN()に特に意味はなく、Data Blendingの都合で集計値にしているというだけです。

分母について「DATEADD('month',1,[Month of Order Date]) - 1」にて、目標月の最終日を取得します(前提として予算シートはその月の1日が入力されています)。

その最終日のDAY()を取ることで、最終日の日付を取得できます。


この日割り目標を、Superstoreのデータソース上で累計させます。


End of Current Month

DATEADD('month',1,DATETRUNC('month',[Basis Date (Date)])) - 1


Running Total of Daily Target

IF MIN(DAY([Order Date])) <= DAY([End of Current Month])

THEN RUNNING_SUM([Target].[Current Month's Daily Target])

END


上記計算のIF文について、これは累計をその月の最終日超えて表示させないためです。

さて、ここまでをSheet上に配置してみましょう。以降Basis Dateのパラメータには「2019/11/20」を入れておきます。

(簡単のためSub-Category = Paperのコンテキストフィルターを使用。データソースフィルターでも良いです)


さて、次に当月実績と前月実績を入れていきます。

 

当月実績と前月実績を作る

はじめに、当月と前月の日付期間にラベル付けをします。


Month Label

CASE DATEDIFF('month',[Order Date],[Basis Date (Date)])

WHEN 0 THEN 'Current Month'

WHEN 1 THEN 'Previous Month'

END


DATEDIFF()により、月単位での差をとっています。

もしBasis Dateと同じ月であれば0、前月であれば1を返すので、それぞれにCurrent Month, Previous Monthのラベルを付けています。


このラベルを元に当月と前月数値を作成します。


Current Sales

IF [Month Label] = 'Current Month' THEN [Sales] END


Previous Sales

IF [Month Label] = 'Previous Month' THEN [Sales] END


それぞれの累計値をSheetに追加してみます。


まあ概ねやりたいことは出来ているのですが、当月の累計値がいまいちですね。

Basis Dateを11/20にしたので、21日以降は表示させたくないなと。


ちなみにどうして21日以降のマークがあるかというと、過去で21日という日付をもったデータから来ています。

過去データの「21日という日付を持つ」データには、Current SalesはNULLで入っています。

しかしRUNNING_SUMで累計を順々に取っているので、NULL値を順々に足した累計値(実質的には11/20までの累計値)を表示させています。


ということで、線マークの表示をコントロールします。


Current Running Total

IF MAX(DAY([Order Date])) <= DAY([Basis Date (Date)])

THEN RUNNING_SUM(SUM([Current Sales]))

END


条件文はシンプルで「Basis Dateの日付以下で累計値を表示」というだけです。

実際に表示させてみると、以下のようになります。


最後に着地予測を表示させます。

 

着地予測の計算を作る

今回の着地予想では以下の計算をします。

着地予想=Basis Dateまでの当月累計値+過去30日平均×Basis Dateからの経過日数 


当月累計値はすでに作成できているので、過去30日平均とBasis Dateからの経過日数を計算します。

まずは30日平均を算出するために、30日間の累計Salesを出します。


Past 30 days

DATEDIFF('day',[Order Date],[Basis Date (Date)]) <= 29

AND

DATEDIFF('day',[Order Date],[Basis Date (Date)]) >= 0


上記を使って過去30日分のSales総計を計算します。


30-day total sales

{SUM(IF [Past 30 days] THEN [Sales] END)}


LOD計算の解説記事で述べたように、FIXEDはSheetのつくりに独立して値を返すので、30-day total salesは常に過去30日間の累計Salesを返します。

こちらを30で割れば30日平均が出ます。


次にBasis Dateからの経過日数を計算します。


Days from Basis Date

MIN(DAY([Order Date])) - DAY([Basis Date (Date)])


ここでMIN()、つまり集計値を使用しているのは、Sheet上のデータがDAY(Order Date)で分けられているからです。

言い換えればViz-LODがDAY(Order Date)のため、各マークでのDAY(Order Date)の集計値はMIN、MAX、AVG、ATTRいずれでも必ず一意です。したがって適当な集計を用意しました。


これら値を使用して着地予測を計算します。


Expected Sales at EoM

IF MIN(DAY([Order Date])) > DAY([Basis Date (Date)])

AND MIN(DAY([Order Date])) <= DAY([End of Current Month])

THEN RUNNING_SUM(SUM([Current Sales]))

+ MIN([30-day total sales])/30

* [Rest days]

END


IF文についてはCurrent Running Totalと同様に、表示制御のためです。

下記画像のように配置し、二重軸と軸の同期をします。


書式設定などを整えてあげると冒頭のようにできます。

ということで、今回のテーマ「実績vs目標vs予測」は完了しました

さて今回の裏テーマですが「マークの表示制御」です。


計算式の中で、IF文を駆使して「ある条件のときは値を返し、それ以外ではNULLを返す」制御をさせていました。

NULL値はSheet上では表示されなくなるので「計算は裏で走るがTableau上は何も見えない」という挙動をさせられます。


Tableau上でマークを隠す方法はいくつかあるのですが、今回のように計算式で表示制御もできますよ、という観点も持っておいて役立つかなと思います。


最後に、ダッシュボード上に付加情報を足してあげることで、今回の進捗管理ダッシュボードは完成とします。

作りは簡単なので、ぜひWorkbookをダウンロードし見てみてください。


 

最後に

最近がっちりした解説系記事が多かったので、今回は比較的ライトなテーマを扱ってみました。

こういう進捗管理系のダッシュボードはお題として良く来ると思います。

今回は簡単な予測ロジックを用いましたが、このあたりはビジネス要件に合わせて適宜作成してください。


ご質問等はTwitterまたはLinkedinまでよろしくお願いします。 それでは。

bottom of page